打印本文 关闭窗口 |
陶朱猗頓の富
|
作者:未知 文章来源:日本ネット 点击数 更新时间:2004-11-16 18:54:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
陶朱とは越の名臣范蠡の後年の名である。 周の敬王の二十六年 B.C.497、越王勾践は、范蠡の諫止をきかず呉王 夫差と夫椒山(江蘇省太湖の西洞庭山)に戦って大敗し、数千の敗残兵を ひきいて会稽山(浙江省紹興県の東南)に逃れたが、呉軍に包囲されてい かんともすることができなかった。勾践は范蠡の諫言をきかなかったこ とを悔い、その助言を求めた。范蠡は、いかなる屈辱にもあまんじて和 を請い、再起をはかることをすすめた。勾践はそれに従って呉に降伏し た。以来、范蠡は勾践をたすけてひたすら国を富ませ兵を強くすること に努め、刻苦二十年の後、ついに呉をほろぼして「会稽の恥」をすすぎ (周の元王の三年 B.C.473)、越をして天下に覇をとなえしめた。 勾践が覇者となると范蠡は上将軍と称された。だが范蠡は、「大名の もとには久しく居りがたい」と思い、勾践のひととなりが「ともに患難 を同じくすべきも、ともに安きに居りがたい」ことを思って、その一族 とともに越を去って斉に移った。 斉で范蠡は姓名を変え、鴟夷子皮と号して売買に従事し、かつて越の 国を富ましめた計然(一説に范蠡の著書の名とされているが、しばらく 通説に従い范蠡の師としておく)の策にのっとって、物資の過不足を考 え、高いときには糞土を捨てるように惜しみなく売り、安いときには珠 玉を求めるように惜しんで買い入れ、たちまちのうちに数千万の富をき ずいた。号の鴟夷とは皮袋のことで、不要のときには小さくたたむこと ができるが物を入れるときには大きくふくらむという意味である。斉で は彼の賢才を見込んで宰相に迎えようとしたが、彼は、「家にあっては 千金をもうけ官については卿相となるのは栄華の極み。久しく尊名を受 けることは身のためではない」と、それをことわるとともに、数千万の 財をもことごとく人々に分けあたえて、陶(山東省定陶)へ去った。 陶で彼は再び売買をはじめた。この地をえらんだのは、ここが諸侯の 国と四方に交通する物資の中心地だったからである。ここで彼は名を朱 と変え、よく取引の相手をえらんで時機を見て物資を流通し、またたち まちのうちに数千万の富をきずいて、陶朱公と呼ばれた。彼は十九年の あいだに三度も巨万の利を得、そのうち二度までこれを散じて貧しい人 々に分けあたえた。後年老衰すると家業を子孫にまかせたが、子孫もま た巧みに生業をいとなんでますますその富を大きくしたという。 猗頓は春秋の魯の人。もと窮士であったが、塩と牧畜によって富をき ずき、猗氏(山西省安沢県)に居して王公をしのぐ生活をした。そのため に猗頓(頓はたくわえの意)という。ここから、世に富を云々する者は、 あるいは陶朱公を引きあいに出し、あるいは猗頓の名を言った。 (「史記」貨殖伝) ここから富者をさして「陶猗」と言い、その富をたとえて「陶朱猗頓 の富」ということばが起った。
|
打印本文 关闭窗口 |