むかしむかし、あるところにツルとカメが住んでいました。
あるとき、カメが岩の上で日向ぼっこ(ひなたぼっこ)をしていると、そこへツルが舞い下りてきました。
カメがボソボソとした声で言いました。
「ツルさん。あんたはいいねえ。いつも空高く飛んでどこへでもいけるし…。おいらには羽(はね)がないもんなあ」。
すると、ツルが言いました。
「そうか。だったら、私の尾っぽ(おっぽ)を咥(くわ)えてておればいい。どんなことがあっても、決してものを言ってはダメだよ。しゃべると地面(じめん)に落ちてしまうからね」。
そこで、カメがツルの尾っぽを咥えると、ツルは空高くカメを連れて舞い上がりました。
「カメちゃん、おるかい」。
「うん」。
「カメちゃん、おるかい」。
「はあ」。
ずいぶん高い所へ上がると、カメはめずらしくて、キョロキョロ、下ばかり向いております。
ある村の上を飛んでいると、地上(ちじょう)では子供たちが、二匹を指さして、
「おーい、カメがツルにさらわれていくぞ」。
そのとき、カメは奮然(ふんぜん)として、
「何をいうか。おいらはさらわれていくのとちがうんだぞ」。
カメは地上へとまっ逆(さか)さまに落ちていきました。そのとき以来、カメの甲羅(こうら)には割れ目模様(もよう)ができたということです。
◆注解◆
日向ぼっこ(ひなたぼっこ)―晒太阳。
ボソボソ―叽叽咕咕地说。小声地说。
尾っぽ(おっぽ)-尾巴。
咥(くわ)えて-叼住、衔住。
キョロキョロ―四下张望、睁大眼睛寻找。
奮然(ふんぜん)―奋然从事。
甲羅(こうら)―甲壳。