您现在的位置: 贯通日本 >> 文学 >> 其他 >> 正文
扶桑一瞥

这是我从《広州日本商工会会報》的杂志上抄下来的一小段文章,作者是在广州日语辩论大赛中取得优胜的傅滔滔。虽然与她素不相识,但通过这篇文章我很欣赏她的日语造诣,而且也很羡慕她有这样的机遇去日本探访。所以把这一小段发表在这里与大家分享。

                          扶桑一瞥
 去る九月30日から10月6日まで、日本に1週間旅行してきました。蜻蛉が水面を擦って飛んできたように短かったのですが、見聞を広めて収穫の多い旅でした。我が目で見た日本の風景、人々、その時の感想を簡単ですが、この拙文にまとめてみました。
キーワード   清潔
 今回は東京と、山装い始める東北と北海道コースを選びました。色々感触がありましたが、一番印象に残ったのは、どこに行ってもキレイ(清潔)なこと。都会も田園も、ホテルもレストランも公共トイレも、人々の服装も顔も、みんな清潔感あり、空気まで清々しく澄んでいました。自然環境に恵まれているのも一つの原因でしょうけど、国民の意識と生活習慣、それに清潔を守ろうとする努力によるものだと思います。正直言って、あんなにキレイな環境に暮らせる日本人の皆さんは羨ましい限りです。あの世界を騒がせたSARSの風潮にも、1人も感染しなかったことは「なるほど」とツアー全員は頷きました。

[1] [2] [下一页]

作品录入:totti250    责任编辑:totti250 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

村上春树的精神世界
我的日本外婆
日本翻译家饭冢容教授访谈录
走进日本文化神髓--记日本文学专家翻译家唐月梅
新井一二三:百年糠床
由日本老妇放摇滚被判20月说起
日本“易中天”给我们怎样描述日本
我们需要“梦想比回忆多”的精神
强者精神 诚信意识
生活的味道
忘不了的那份情那份爱
“六八式”的回忆
逝去的辉煌──冲绳首里城采风
京 都 花 灯 路
樱花时节
日本~~我心中的一个梦~~
日本最重要的文学奖 芥川奖
一千年来最受欢迎的日本文学家是谁?
关于日本文学
文学翻译在中国
解读大江作品
日本感受(原创)
艳遇东京--在那樱花盛开的季节
日本兴起失败学:“失败学”就是成功学
霞浦赤岸与日本空海大师