您现在的位置: 贯通日本 >> 文学 >> 其他 >> 正文
これは一円玉ですよ

もう20数年前のこと。白タク(運営許可証ないのタクシー)をよく利用しました。
日本橋の商社前に、午後五時ごろになると、よく待っている白タクがいた。お互いに顔見知り。違反とわかっていても、料金で行ってくれるタクシーはなかなか拾えず、高い。東京駅へ乗合で行ってもらったり、新橋までのみに行ったりとても便利でした。
ある日、定員五人乗りで、新橋へでかけました。
昭和通りを新橋のガード下まで走らせ、そこで降りようとしましたが、ふと見ると警察官が立っていました。こっちはいいけど、運転手は困る。お金を出すにも停車時間がかかります。
「お客さん、すみません。もう少し先まで乗っててくれませんか。安くしますから。」
運転手は必死に願いしました。
そこから信号二つ先で降りようとすると、今度は公安委員が立っている。あのころは、白タクの取締りが厳しかったものです。
運転手は、ここでまた困った顔をしました。だが、目的の飲み屋は、もうだいぶ通りすぎているし、みんな「大丈夫、大丈夫よ」とドアをあけて降り始めました。いつも80円でくるところなので、私は、そっと下の方から百円玉を握らせました。すると運転手は、私を呼ぶのです。
「お客さん。」
ヤバイ場合だから、お釣りはチップにしとこうと思い、知らぬ顔して立ち走ろうとすると、小さな声で、
「これ一円玉ですよ。」

[1] [2] [下一页]

作品录入:totti250    责任编辑:totti250 

  • 上一篇作品:

  • 下一篇作品:
  • 发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

    相关文章

    黄色い安全帽子を忘れちゃだめよ
    気の済むまで入ってなさい
    心配の反対はまかせとけ
    学生時代、寮にいたころの話
    やっぱり上野ですか
    牛乳は飲んでない
    姉ちゃん、出てるよ
    ここはあんたの家じゃない
    やぶ医者
    屋根に上がれ
    貸家
    搞笑
    日语笑话2
    日语笑话1

    面白い日本のことわざ
    東西南
    一个上班MM发工资的一天
    警察の冗談
    うれしきピエロ
    あたま山