您现在的位置: 贯通日本 >> 文学 >> 其他 >> 正文
牛乳は飲んでない

悪知恵のある者は、人をあやめることもあり、良くないことが大部分だが、軽い悪知恵は、ユーモアで済ませることもあります。
こらは、決していい例ではありませんが、たばこ屋で、「おばさん、セブンスターちょうだい」と言って、持ち走ろうとして、おばさんが、「もしもし、お金、お金」
「だって、「頂戴」と言ったら、くれたんだもん。」
これは詐欺。次の例も、詐欺としか言いようがないが、頭の少し弱い人ならだまされることもあります。
年寄りの婦人が店番をしているパン屋さんに、小学校6年生ぐらいの悪ガキ数人やってきた、そのなかの一人が、「おばさん、牛乳ちょうだい。いくら。」
「ハイハイ80円ですよ。」
悪ガキは牛乳を受け取ってから。パンケースを除き、
「このパンはいくら」
「これも80円だよ」
「じゃあ、この牛乳と取り替えてよ。水飲みながらパン食うから。牛乳返すよ。」
「いいとも。じゃあ、パン代80円くださいね。」
「なァーに言ってんだよ。パンは同じ80円の牛乳と取り替えたんだよ。」
「じゃあその牛乳代を・・・・」
「だって、牛乳はのんでないぜ。」
悪ガキは逃げて、おばさんは、立ちすくんで首をひねった。

[1] [2] [下一页]

作品录入:totti250    责任编辑:totti250 

  • 上一篇作品:

  • 下一篇作品:
  • 发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

    相关文章

    黄色い安全帽子を忘れちゃだめよ
    気の済むまで入ってなさい
    心配の反対はまかせとけ
    学生時代、寮にいたころの話
    やっぱり上野ですか
    これは一円玉ですよ
    姉ちゃん、出てるよ
    ここはあんたの家じゃない
    やぶ医者
    屋根に上がれ
    貸家
    搞笑
    日语笑话2
    日语笑话1

    面白い日本のことわざ
    東西南
    一个上班MM发工资的一天
    警察の冗談
    うれしきピエロ
    あたま山