您现在的位置: 贯通日本 >> 文学 >> 其他 >> 正文
パソコンで言葉と格闘

バレリーナ  草刈 民代  さん
練習を終えた夜、パソコンに向かってひとり格闘する。コーチに何と言われたか、自分はどう感じたか。克明に思い出し、詳細なメモにする。
 「この音は何を表現しているのか。このステップにはどんな意味があるのか。それが分からないとバレエは踊れません。赤い色といっても様々な階調があるように、喜怒哀楽にも階調がある。そのイメージをはっきりさせるのは言葉なのです」

 打ち付けるステップが「すすり泣く」を表しているのなら、そう見えるように踊らなければいけない。肉体も鍛えなければならない。イメージを明確に表現するには、自由に書き直せるパソコンが欠かせない。

 文章を書くのはあまり得意でなかったそうだ。しかし、1996年3月に結婚した映画監督の周防正行さんに勧められてパソコンを使ってみたら、「手書きよりずっと楽」。以来、書くのが大好きになり、エッセーも引き受けるようになった。

 バレリーナと映画監督。すれちがいになりそうな2人の間をつないだのもパソコンだった。周防さんが「Shall we ダンス?」の全米ヒットでアメリカを旅していた時も、インドの映画産業のルポに出かけた時もメールが届いた。

 「映画のどこが観客に受けたとか、こんな面白い記者がいたとか。大したことではないんですが、気持ちが伝わってきました。年取ってから読めば、きっと、いい思い出でしょうね」

 インターネットも活用している。海外のバレエ団のホームページでプログラムを見て旅行の日程を決めるといった具合。

 4年間使ったデスクトップのパソコンを最近買い替え、外出用にノートパソコンも手に入れた。優雅な細い腕に、流線形のデザインがよく似合う。

 22日から、新国立劇場で「リラの園」を踊る。男女2人ずつの四角関係が織りなす複雑な感情を踊りで描く作品。「ステップの本来の意味合いをいかに理解するか」

 猛練習と、パソコンの前での格闘の日々が続きそうだ。

[1] [2] [下一页]

作品录入:totti250    责任编辑:totti250 

  • 上一篇作品:

  • 下一篇作品:
  • 发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

    相关文章

    村上春树的精神世界
    我的日本外婆
    日本翻译家饭冢容教授访谈录
    走进日本文化神髓--记日本文学专家翻译家唐月梅
    新井一二三:百年糠床
    由日本老妇放摇滚被判20月说起
    日本“易中天”给我们怎样描述日本
    我们需要“梦想比回忆多”的精神
    强者精神 诚信意识
    生活的味道
    忘不了的那份情那份爱
    “六八式”的回忆
    逝去的辉煌──冲绳首里城采风
    京 都 花 灯 路
    樱花时节
    日本~~我心中的一个梦~~
    日本最重要的文学奖 芥川奖
    一千年来最受欢迎的日本文学家是谁?
    关于日本文学
    文学翻译在中国
    解读大江作品
    日本感受(原创)
    艳遇东京--在那樱花盛开的季节
    日本兴起失败学:“失败学”就是成功学
    霞浦赤岸与日本空海大师