您现在的位置: 贯通日本 >> 文学 >> 其他 >> 正文
人生は、思うように変えられる

「人生は、思うように変えられる」

         -- ジョセフ・マーフィー(アメリカの潜在能力研究者)--

----------------------------------------------------------------------

 たとえば、朝、目覚めたとき、あるいは通勤の電車のなかなんかで、ふと
「今日は、お昼にラーメンが食べたいな」と、思ったとします。

 すると、かなりの確率で、お昼ご飯は、ラーメンを食べに行くことになるの
 ではないでしょうか。

 さらに、
 「……そういえば、会社の近くのあのラーメン屋さんに、しばらく行ってい
  ないな。あそこのトンコツラーメンが美味しいんだよね」
 などと、自分がそのお店で食べているところを想像してしまったら、もうよ
 っぽどのことがない限り、イメージした通りに、お昼は、想像したお店で、
 トンコツラーメンを食べていることでしょう。

 かなりの割合で、「ラーメンを食べたい」という『思い』が、「ラーメンを
 食べる」という現実を創ったということになったと言えるでしょうね。

 
 別の例をあげてみます。
 
 突然ですが、ちょっと前屈してみてください。
 どのくらいまで、床につきますか?

 もし身体が柔らかくて、ピッタリと手のひらが床に着くとしたら、変化がわ
 かりにくいと思いますので、できれば指の先が届くか届かないくらいの人を
 探してみて下さい。
 ぜんぜん、床につかないという人でも、構いませんよ。
 
 どのくらいまで指先が届くかを確認できたら、今度は、目を閉じて、イメー
 ジのなかで前屈をしてみます。
 イメージの世界では、何でも自分の思い通りになりますので、現実よりもも
 っともっと前に屈むことができる、と思ってください。
 どんどん床に指先が近づき、手のひらもひっつき、さらにまだ身体が曲がる
 と想像してみるのです。

 身体を戻して、目を開けて。
 では、もう一度、前屈をしてください。
 
 どうでしょうか?
 きっと、ほとんどの人が、さきほどよりも、もっと深く身体を曲げることが
 できたと思います。

 もちろん、イメージしたほどではないにしても、頭のなかで思ったことに、
 少しは近づいていたのではないでしょうか。

 これだって、『思い』が現実を創ったと言えるでしょうね。


 「なるほど、これは良いことを知った。『思い』が現実を創るのか。早速、
  自分の夢が叶っているところを思ってみよう」
 
 ……と思ったあなた。
 ちょっと待ってくださいね。

 いきなりそんなことをしても、うまくいかないことも多いようですよ。
 今の『思い』は、未来の現実を創り出しますが、今の現実も、過去の「思い」
 によってできたものだということを忘れないでくださいね。

 「未来で夢が叶っている」という『思い』は、つまり「今は、夢が叶ってい
  ない」という『思い』でもあるのですから。

 いつまでたっても、「未来では夢は叶っている(はずだ、今は叶っていない
 けど)」という現実ができてしまっては、大変ですよね。

 ……それにしても、いったいどうして今まで夢が叶っていなかったんですか?

 そう聞かれたとしたら、いろいろと理由が思い浮かぶかも知れません。

 「~がなかったから」
 「~という邪魔があったから」
 「もっと力をつけないとダメだから」
 
 なるほど、それでは、今、夢が叶っていなくても当然ですよね。

 でも、ちょっと考えてみてください。
 「夢が叶っていない理由」こそが、あなたの『思い』だったということはあ
 りませんか。
 何のことはない、夢を目指して進もうと思うたびに、その『思い』を何度も
 自分のなかで繰り返して、せっせと『思い』どおりに「夢が叶っていない現
 実」を創り出してきたのではないでしょうか。

 他にも、自分の性格や心構え、さらには自分の人生だって、そんな『思い』
 が創りあげてきたものなのですよね。


 さあ、大きく深呼吸をして。

 吐く息と一緒に、今までのいらない思いを、全部吐き出してしまいましょう
 よ。
 今の「気づき」を生かして、本当に自分が望む人生、叶えたい夢について、
 もっと楽しい『思い』を持つようにしてみるのです。

 大丈夫。
 人生は、思うように変えることができます。

 ニッコリと微笑んでみましょう。 
 何だか、楽しいことが起こりそうな予感がしてきませんか。

(【癒しのことば】Vol.447)

[1] [2] [下一页]

作品录入:totti250    责任编辑:totti250 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

村上春树的精神世界
我的日本外婆
日本翻译家饭冢容教授访谈录
走进日本文化神髓--记日本文学专家翻译家唐月梅
新井一二三:百年糠床
由日本老妇放摇滚被判20月说起
日本“易中天”给我们怎样描述日本
我们需要“梦想比回忆多”的精神
强者精神 诚信意识
生活的味道
忘不了的那份情那份爱
“六八式”的回忆
逝去的辉煌──冲绳首里城采风
京 都 花 灯 路
樱花时节
日本~~我心中的一个梦~~
日本最重要的文学奖 芥川奖
一千年来最受欢迎的日本文学家是谁?
关于日本文学
文学翻译在中国
解读大江作品
日本感受(原创)
艳遇东京--在那樱花盛开的季节
日本兴起失败学:“失败学”就是成功学
霞浦赤岸与日本空海大师